
Job-Hubディレクター葛西が登壇!
1/27 Yahoo!Japanさんで開催されたIT Women’s Pitch Night 。(https://www.facebook.com/events/1338348832851754/?active_tab=about)IT業界の女性キャリアに視点を置いて、年齢もキャリアも様々な6人の登壇者が自身のキャリアについて語る本イベント。若手の星としてJob-Hubディレクターの葛西がトップバッターを勤めました!
女性がたくさん!華やかな雰囲気
IT業界の集まりというと、どうしても男性多数のイメージが強いですが、今回のイベントは Women’s Pitch Nightというだけあって女性の参加者が多数のイベント。自身のキャリアや働き方に向き合いたいというキラキラした、それでいて強い意志を感じる女性が多数参加。社会人だけでなく、これからのキャリアを考えるリケジョ(理系女子大生)も参加していました。
私にとっての望遠鏡
トップバッターということもあり、いつもより少し緊張ぎみの葛西。今回は自身のキャリアを話す会ということで、「あなたにとって会社とは?」というお題が各登壇者に与えられていました。ある人は実験場、ある人はどこでもドア。彼女にとっての会社は…「望遠鏡」。望遠鏡のように、自分の知らない遠い世界を見せてくれる、様々な刺激や成長の機会に出会えるそんな場所なのだそう。
実は今回のイベントでは登壇者だけでなく、参加者の方にも「あなたにとって会社とは?」を記入してもらっていました。やってみて気がついたことは、事前に自分の今の状況を言葉に落とし込むと、自分自身の考えが整理され事前準備ができるということ。さらに事前準備ができているので、登壇者の方々との違いや共感する部分、質問したいこともすんなりと出てきます。
イベント後の懇親会でも、参加者の皆さんが自身のキャリアに対する考え方と登壇者のキャリアに対する考え方をしっかり比較して質問されている姿が印象的でした。事前準備の仕掛けが効果てき面。Job-Hubのイベントでも活用していきたいですね。
春を迎える前のこの季節。皆さんも自身のキャリアについて考える時間をとってみてはいかがでしょうか?
1人で考えるのは得意じゃないな…という方は、定期的に開催されるGirls in Techのイベントに参加してみるのもオススメ。大阪でもイベントを開催しているので、興味のある方は参加してみてください!
この記事のライター:星野綾佳
エンジニアやクリエイター、在宅ワーカーと直接つながるマッチングサービス

多様な働き方を応援するプラットフォーム「ダイレクトマッチング」。
フリーランスや複業希望者など、プロフェッショナルなスキルを持つ外部人材と直接つながることができるサービスです。