【イベント】ノンプログラマがXamarinでスマホアプリを開発する体験セミナーに参加しました

2017.08.02 | JOB HUB編集部

ENGINEEREVENT

こんにちは。デザイナーのながのです。 普段はデザイン業務を主に行っておりまして、プログラミングに関してはhtmlとCSSはそこそこ、JSは米粒かじった程度の知識しか持っていないノンプログラマです。 そんな私が7月に名古屋 […]

  • twitter
  • facebook
  • LINE

こんにちは。デザイナーのながのです。
普段はデザイン業務を主に行っておりまして、プログラミングに関してはhtmlとCSSはそこそこ、JSは米粒かじった程度の知識しか持っていないノンプログラマです。

そんな私が7月に名古屋市伏見駅近くにオープンしたばかりのパソナテック名古屋Labで、2017年7月28日から1ヶ月に1回、6ヶ月かけて行われるアプリ開発体験セミナーに参加しました。

アプリ開発に関してはUIのデザインをしたことがある程度の経験なので、自分が作ったデザインがどんなふうに実装されていくのか、そもそもアプリ開発がどうやってされているのかもよくわかっていませんでした。

今回のセミナーでアプリ開発の流れを学んで今後のお仕事に活かしたり、できることなら何か自分でアプリが作れるようになりたいなと、そんな気持ちを抱きながら参加しました。

初日のセミナー参加者は20人ほど。5人一組の4チームに分かれて自己紹介。
みなさん職種もバラバラで開発に関わっている方もちらほらいらっしゃるというようなメンバーでした。
このチームで6ヶ月かけて1つのアプリをつくっていくという流れです。

 みんなで楽しく マシュマロ・チャレンジ

自己紹介とセミナーの説明が終わった後、まず始まったのは「マシュマロ・チャレンジ」。

乾燥パスタ:20本
マスキングテープ:90cm
ひも :90cm
マシュマロ:1個
はさみ:1つ

以上の道具を使って自立可能なタワーを立て、最も高い位置にマシュマロを置いたチームが勝ちというゲームです。

まず18分間メンバー全員で作業を始めたのですが、自立できるタワーを制作したチームはゼロ。
4チームとも時間内に成功させることができませんでした。。。。

講師の水野さんいわく、1チームも成功しなかったのは初めてとのこと。
高いものを立てたいという欲を出しすぎたようです。その後、反省点をチームで話し合い、2回目は15分間でタワーを作るチャレンジ。

1回目の経験を活かし、どんな形だと自立できるのか皆さん試行錯誤。
高くしてもバランスが悪ければ倒れてしまうし、低く安定させても高さが出なければ負けてしまう・・・
他のチームの様子をうかがって駆け引きしながら作業を続けます。

結果は29cmのタワーを立てたチームが優勝しました。
私のチームは28cmと1cm及ばす。守りに入りすぎてしまったようです。
50cm程度のタワーを建てていたチームもあったのですが計測直前に倒れてしまい失格となってしまいました。
世界記録は99cmだそうです。世界の壁は高過ぎました。

このマシュマロ・チャレンジは一つの目標に向かって全員で楽しく作業をすることで、より良い人間関係を築く、チームビルディングが目的なのだそう。

実際ゲームを通してメンバーの人柄などもわかり、初対面のメンバーとも距離が縮まったような気がしたのでとてもおもしろい作業でした。

みんなでつくろう ランチのアプリ

後半はチームで作成するアプリの企画会議。
今回はランチがテーマです。

どんなアプリを作りたいか話し合った後、大きな紙にアプリの概要を書いて発表です。

「ランチの野望」
「みんなのお弁当屋さん」
「サーチdeランチ」
「ランチヒンモクスウバトル」

現時点では実装可能な機能かどうかは置いておいて、ランチにゲーム性を持たせたアプリや、ネットでは探しきれないローカルな情報を載せるような、そんなアプリを皆さん作りたいようです。
12月の最終発表の時に果たしてどこまで実装されているのか楽しみですね。

はじめよう Xamarinでアプリ開発

最後に今回開発で使用する「Xamarin」(ザマリンと読みます)という開発ツールの説明。
Xamarinとは1つのコードでiOS、Androidどちらでも動かすことができるコードを書けるもののようです。
これまではXCode、Android Studioと分けて作らなければいけなかったものを一度で作れてしまう!なんて便利!!
そんな夢のような?ツールが今回勉強するXamarin。
開発経験0な私でもなんだか便利そうな雰囲気を感じます。

セミナー初日はこの初期設定の説明で時間になり終了しました。

XamarinではC#の言語を使うようですがC#ってどんなの?というレベルのわたしでもアプリを完成させることが果たしてできるのか。
引き続きレポートしていきます。

次回に続く→

JOB HUB編集部

このライターの記事をもっと読む

  • twitter
  • facebook
  • LINE

一覧へ戻る

RELATED ARTICLE関連記事

今すぐお問い合わせ