
主人の仕事の都合で海外へ。帰国後、子育てをしながら新しい就職先を探すのは大変。
― 今までのキャリアを教えてください。
大学を卒業した後、書籍関連の仕事をしていました。取引先は海外の出版社で、仕入れや営業サポートを担当しました。その後、MBAを取得するために留学し、日本に帰国後はエンジニアリングの会社でマーケティングの仕事にたずさわっていました。価格戦略を立案したり、営業へのトレーニングを行ったり、とてもやりがいを感じていましたが、結婚を機に海外転勤の多い主人についていくため、会社を退職しました。
海外にいるときは、海外の情報・データを収集するリサーチ会社に登録をし、フリーランスとして現地のマーケティングレポートを作成する仕事をしていました。1年前の帰国と同時に出産し、子育てに専念していましたが、そろそろ仕事探しを開始したいと考えていたところです。
― Job-Hubに登録していただいたきっかけはなんだったんですか?
フリーランスとして登録しているリサーチ会社は、海外情報のレポートが専門なので、日本にいるとそのお仕事ができないんです。何か仕事をしたいなと思っていたのですが、まだ1歳の子どもがいるため、あらたに仕事を探すことも難しいと思っていたときに、Job-Hubを知人から紹介してもらいました。パソナグループが運営しているということで、安心をして登録をしました。
― Job-Hubでもマーケティングレポートのお仕事をしていただいたんですよね?
はい。アンケートレポートを作成するお仕事をしました。自分の今までのスキルもいかせますし、子育て中ということもあり、それほどたくさん時間を仕事に割くことはできないなか、自分の今のスタイルにあった仕事をすることができたと思っています。
Job-Hubでもキャリアを構築し、将来的にはまた会社に就職したい。
― 今後はどのようにJob-Hubを活用していきたいですか?
今回のように、空いている時間で、今までのスキルをいかせるような仕事をしていきたいです。会社員であれば子育て後に職場に復帰をすることもできるでしょうが、私は主人の仕事の都合で会社勤めをしていないため、子どもを育てながら新しい職場を探すのは大変だな、と感じています。でも、私は仕事が好きですし、子育てをしながらも、自分の今までのキャリアがとぎれないように仕事をしていたいと思っているんです。そういった自分の今後のキャリアのために、Job-Hubを活用したいと思っています。
― 将来的にはどういったお仕事をしてみたいですか?
全体が見える小さい会社で働きたいですね。会社の方向性を考えるような戦略立案にもやりがいを感じますが、考えるだけではなく、実行するところまでできるような会社で働きたいです。仕事が細分化されることの多い大手企業よりも、自分には小さい会社のほうが向いていると思っています。やりがいを感じられる環境でライフスタイルにあった仕事をしていくことが夢ですね。それまではJob-Hubのように在宅でできるお仕事をたくさんしていきたいと思います。
― すてきな夢ですね。キャリア構築のひとつとしてJob-Hubをご活用ください。女性がライフスタイルにあわせて働き方を選べる職場や仕事がたくさんうまれる世の中になるよう、私たちとしても働きかけていければと思っています。ありがとうございました。
エンジニアやクリエイター、在宅ワーカーと直接つながるマッチングサービス

多様な働き方を応援するプラットフォーム「ダイレクトマッチング」。
フリーランスや複業希望者など、プロフェッショナルなスキルを持つ外部人材と直接つながることができるサービスです。