
プロフィールの作り方
この記事の読者であるワーカーさんから見たクラウドソーシングは「=仕事を探しに行くサイト」 というイメージが強いかと思います。しかし、クライアントの立場になってみると、「お仕事を掲載+良いワーカーさんと出会う場所」でもあるのです。
実際、スキルのあるワーカーさんはスカウトメッセージが届いて成約=お仕事に繋がっています。
クラウドソーシングサイトで様々なお仕事を見るのは楽しい反面、時間がかかってしまいます。中にはお仕事を探すのに疲れてしまって思ったようなお仕事にたどり着けないということもあります。これでは本末転倒ですよね。
しっかりとプロフィールやキャリアの情報を登録しておけば、お仕事はやってきます。ちょっとしたコツで目を引くプロフィールを作ることも可能ですよ!
ではプロフィールを充実させるポイントを整理しましょう
さりげなくアピールする3つのポイント
【アピールポイント1】画像は何か入れましょう!
プロフィール画像は相手に自分の事をイメージさせるものなので、シルエットになっているよりも何か画像があった方が親近感が湧きます。
目からくる印象は大事です。必ず何かの写真やイラストを入れてみましょう。
特にイラストレーターやweb系のお仕事をされている方はここの画像は重要です。
【アピールポイント2】本人確認・守秘義務確認・環境チェック
クラウドソーシングで働くには、まず信用が第一です。
その為にも、本人確認や、守秘義務の誓約、環境チェックテストはクリアしておきたいところです。
クライアントさんによってはその3点が採用の基準となるところもあります。
【アピールポイント3】経歴や職歴でアピール
Webデザイナーやプログラマーなど、専門職に就いたことがないという方も、躊躇する必要はありません。
クラウドソーシングでは何がお仕事に繋がるかわからない場所。これまでの経験はどんどんアピールしちゃいましょう。
「こんな事、仕事に関係ないかな?」と思うようなことでも、ライティング案件のテーマの欲しい経験に繋がることがあります。
会社員時代の経験やアルバイト歴なども含めてキャリアを書き出すとお仕事に繋がる意外な発見もあるかもしれません。
(特にニッチな体験談やその時のトレンドになるような経験や知識のあるライターなどは需要が高いです)
クライアントに刺さるひとことPR!
クライアントさんがワーカーさんを探す際に目を引くのが「ひとことPR」です。自分は何ができるのか、どんなお仕事が欲しいのか、「ひとことPR」を書いておくことでオファー率は120%UPします。
100文字の制限をフルに生かして書いてみましょう。
また、一度作成すると変更しない方もいらっしゃるようですが、「どうしてもこのお仕事はゲットしたい」って思った時は、この「ひとことPR」を上手に使ってクライアントの興味を自分に惹きつけるのも当選確率を上げるコツです。
出来上がったプロフィールがこちら!複数の提案があった際にクライアントはこの画面を見てワーカーさんを選ぶことを意識してみましょう。
冒頭の紹介文で「待っていてもお仕事はやってくる」と書きましたが、クラウドソーシングサイトは登録しただけでは最初のお仕事はやってきません(よほどの特殊スキルがあれば別ですが)。不公平なようですが実績がついているワーカーさんに依頼は多く舞い込みます。クライアントさんも実績がないワーカーさんにはお仕事は出しづらいのです。
登録して最初のうちは実績の蓄積のために日々お仕事の検索をすることも必要です。お仕事を受託する様になると、キャリアも増えていきますのでスキルや経歴のところはこまめに更新していきましょう。
お仕事が向こうからやってくるようになると仕事を探すことに時間を取られなくなるので楽になります。プロフィールの精度をあげることもフリーランス(個人事業主)としては大事ですね。
いくつかのクライアントさんと契約をしてお仕事の実績がついてくると作業の進め方や作業時間なども変わってきます。稼働対応時間なども状況に合わせて更新しておくことでキャパ以上のお仕事を受けることもなくなります。お仕事の依頼が増えるのはうれしい事ですが、クライアントさんに迷惑をかけないような受注の仕方を心がけていきましょう。
今回はクラウドソーシングのプロフィールの充実について紹介しました。せっかく登録をしても思うように仕事がスタートできないと焦ってしまったり、たくさんのお仕事の中から自分に合ったお仕事を探すだけで疲れてしまうこともありますよね。実績があるワーカーさんは色々と受託を増やす工夫をしています。プロフィールもその一つです。今回の紹介例を参考にしてみてくださいね。
作業量の調整やいくつかのお仕事を回す方法についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
個人事業主の心構え~スケジュール管理実践編~
プロ人材特化型の求人案件を多数ご紹介

専門性の高いスキルを持つプロ人材と直接つながり、事業の成長を加速させたい企業の戦略的な人材活用を実現するプロ人材に特化したマッチングサービスです。
企業の抱える様々な経営課題の解決のため、専門的なスキルやノウハウを持つフリーランスやプロ人材とのベストマッチングを実現します。