タレントマネージメントノウハウを活用
クラウドワーカーを活用した
変動費BPOサービス
BPO…Business Process Outsourcing (ビジネス・プロセス・アウトソーシング)
変動費だと思っていたそのBPOサービス
いつの間にか固定費になっていませんか?
人件費、オフィス家賃、パソコン等の設備が固定化
変動費だと考えていた外注費自体が固定費化されて重荷に…在宅で働く個人を束ねてチームを組成
固定費ではないのでトライアルでのスモールスタートも可能!
お客様が抱える課題と解決策
Task1
フレキシブルな対応ができていない
- 経理業務・人事労務業務など、月末月初や季節的な変動による閑散期と繁忙期による仕事量の差が大きい業務の対応に苦労している。
- 業務の最大量に合わせて人員を配置しているので、アイドルタイムが発生している。
- 現在利用しているBPO が固定費化している。
Solution1
人件費を固定費アウトソーシングから変動費アウトソーシングにできる
固定費となってしまった従来型のBPO(固定費BPO)を利用しているお客様にとってもメリットがあります。
Task2
コストを下げたい
- 「同一労働同一賃金」によるコスト増の対応策を探している。
- センター型BPO は
メリットも多いが初期費用や
固定費が高い。
トライアルで BPOを
使ってみたい。
Solution2
在宅ワーカーの活用による交通費・家賃などの固定費を削減できる
在宅ワーカーを活用した変動費BPO であれば、交通費・設備費用・家賃などのコストを削減できます。
(変動費BPO には、「在宅 BPO 」「クラウド BPO 」「テレワーク BPO 」を含んでおります。)
Task3
人的リソースの確保
- 働き方改革でノンコア業務を減らす必要がある。
- 今後、ビジネスの拡大が見込まれる。
自社の採用では間に合わない。
Solution3
フレキシブルな業務体制にできる
フレキシブルに対応できる全国のクラウドワーカーにノンコア業務をお任せ。
お客様が抱える課題と解決策
契約面でのセキュリティ対策
業務上知り得たあらゆる情報を漏洩させないよう、業務に従事するクラウドワーカー全員と機密保持契約を締結。また、再委託契約を締結するクラウドワーカーは、指定の情報セキュリティテストの合格者のみとし、情報保護への意識醸成を強化。
作業環境面でのセキュリティ対策
業務で取り扱うデータのセキュリティ要件および作業方法によって、作業環境を柔軟に調整。データ毎に適切な管理・セキュリティ対策を実施。
作業場所 | 作業環境 | 作業方法 |
---|---|---|
自宅(テレワーク) | 弊社作業ツール AWS EC2/S3 |
クラウドワーカーの個人PCを使用。 |
自宅+VDI (テレワーク) |
仮想デスクトップ AWS WorkSpaces |
クラウドワーカーの個人PC を使用。 |
弊社センター (常駐) |
セキュリティルーム | 弊社社屋内にセキュリティルームを用意し、センター常駐型で作業を実施。 |
JOB HUBアウトソーシングで描ける未来

Future #1 AI×JOB HUB
人工知能モデル構築に欠かせない、データアノテーション。自社のエンジニアが対応していたこの作業負荷をどうにか軽減できないか、そう思い悩んでいたときに出会ったのがJOB HUBでした。
JOB HUBアウトソーシングサービスが提供する高品質のメタデータは、私たちのAI開発スピードをあげ、結果的に他社サービスを凌駕。画像アノテーションからはじまったJOB HUBへのデータリューション依頼は、Voiceデータ収集、コーパス作成、データクレンジングとその領域を広げ、AI(人工知能)×自社サービスの未来を切り拓いてくれました。

Future #2 人財活用×JOB HUB
採用が追い付かず、増え続ける業務負荷にモチベーションが低下し、残念ながら退職者が続出…。一時的に雇用をしても、マネジメントにかかる社員の負担は変わらず。
どうにか社員の負担を減らしたいと、JOB HUBへアウトソーシングを依頼。
JOB HUBアウトソーシングの活用後は、社員にかかる負荷を軽減し、社員全員が自身のコア業務への注力ができるようになりました。外部リソースを有効活用することが、結果的に自社の生産性の大幅上昇と売上UPにつながりました。一番の収穫は、社員がいきいきと働けるようになったこと。会社へのロイヤリティとエンゲージメントが高まり、今では人事戦略施策の重要柱となっています。

Future #3 RPA×JOB HUB
RPAを社内に導入することでイベントで回収したアンケート内容や名刺情報、社内にある膨大な紙の契約書等を全てデータ化にすることに成功。しかしデータ化した内容を確認すると一部文字が崩れていたり、読み取れていない部分があったりと修正対応する必要が発覚。
JOB HUBアウトソーシングに依頼し、不足している箇所のデータ修正や情報入力を対応してもらうことに。JOB HUBアウトソーシング活用後は、担当SVの方が品質や進捗管理を徹底してみてもらえるため社内メンバーは、コア業務に集中することができるようになりました。
利用企業
私達がサポートします!

JOB HUBセールスグループ 大田 航平
AI分野を得意とするセールスマネージャー。手がけてきた数多くの実績と、培われたアイデア力で、最適なソリューションを提案・実行。クライアントの課題解決へと導く。
紙媒体の電子データ化から人工知能の研究開発で必要となる教師データ作成(収集)まで、デジタルデータの取扱いは多様化していると思います。JOB HUBには、パソナグループのネットワークと実績豊富なテレワーカー集団との繋がりが有り、多様な人財のチーム組成を柔軟かつスピーディに行えるという特徴が有り、私たちはこのリソースをフル活用し、お客様の業務を支援するソリューションをご提案します。特に、AI向けのデータアノテーション/収集については、画像、テキスト、音声、数値の各データ形式にも対応した実績とご提案メニューを揃えていますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。