
大手ミシン会社の特約店として、地元で店舗販売を開始。ネットの拡大とともに、ネットショップでの販売も強化。
― 御社はどのような事業を展開されているのですか?
弊社は、ブラザー、JUKI、ジャノメミシン、シンガー 他各社の特約店、代理店として、各種ミシン、関連部品の販売、並びに修理をしています。設立は平成7年、現在3名で運営しています。店舗での販売とともに、9年前からネットショップでの販売を開始しています。
― ネットショップでの販売は、どのように実施していらっしゃるのですか?

開設当時は売上も好調に伸びていきましたが、同時にどんどん競合他社の参入も増え、売価が下落してきました。そこで出品数も増やし、現在は約350品目を出品。出店先のモールも楽天、Yahoo、amazonと拡大しています。
Job-Hubを活用することで、優秀なデザイナーを確保。自社ではできないデザイン制作を、安価に依頼
― Job-Hubを活用したきっかけはなんだったのですか?
ある日、楽天RMSにログインしたところ、Job-Hubというサービスにてロゴ制作を安価に対応してもらえるということを知りました。以前、地元のパソコン教室などに依頼して作成してもらったロゴはあったのですが、楽天のショップロゴの規定に合ってなく、データ自体も画像データ(jpg)しか残っていませんでした。
自分で制作しようとIllustratorをインストールして対応しようと思ったこともありましたが、ソフトの使い方を覚える必要があるなど、制作するまでに手間がかかってしまうため結局制作まで至りませんでした。
Job-Hubならその手間もかからず、デザイナーを採用して抱える負担もなく、ネットで簡単に制作依頼できるということで早速問い合わせしました。
― 実際にJob-Hubを使ってみてどうでした?

すると、すぐにサポートデスクから電話連絡があり、依頼したい内容を電話で伝えると、案件掲載からその後の発注先の選定支援まで、何から何まで充実したサポート対応をしてくれました。大変助かりました。後から知りましたが、実際にロゴ制作してくれた方は、海外在住のデザイナーだそうです。以前、地元の職安に単発の仕事依頼を相談したこともありましたが、対応してくれませんでした。
地元で優秀なデザイナーを確保することは難しいですが、Job-Hubなら簡単にそれができるのでとても便利です。
― 今後はどのようにJob-Hubを活用していきたいですか?
ネットショップでは、ロゴの制作以外にバナーの制作や、商品画像の加工作業もあります。そのような細かいデザイン業務を、必要なときに依頼していけたらと思っています。また、このように依頼できるデザイナーをJob-Hub上で抱えていられるのは、とても便利です。
― 地元での店舗販売から、ネットショップでの販売拡大。過去の多くのご経験に加え、クラウドソーシングという新たなサービスの活用にも意欲的に挑戦していらっしゃる有限会社ブラザーショップ呉様。ネットの力を活用して、自社、並びにその地域だけでは対応できないことを実現するその取組みに、地方の地元企業の新しい形を見ました。
今後Job-Hubを活用頂くことで、更なるビジネス拡大を実現してください!
今回は、お忙しいところ、取材のお時間を頂き、ありがとうございました!
有限会社ブラザーショップ呉

・住所:〒737-0045 広島県呉市本通3丁目6-2
・店舗営業時間:9:00-18:00
・定休日:盆・正月以外無休
・取扱商品:刺繍ミシン、実用ミシン、プロ用ミシン、PC関連商品
【ネットショップ】
■楽天
http://www.rakuten.co.jp/mishin-alpha/index.html
■Yahoo
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mishin-alpha/
■Amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=AXE2OJKWSNLPJ
プロ人材特化型の求人案件を多数ご紹介

専門性の高いスキルを持つプロ人材と直接つながり、事業の成長を加速させたい企業の戦略的な人材活用を実現するプロ人材に特化したマッチングサービスです。
企業の抱える様々な経営課題の解決のため、専門的なスキルやノウハウを持つフリーランスやプロ人材とのベストマッチングを実現します。