【プロフェッショナル】コスト・スピード感ともに満足。新しい業務委託先のひとつとして今後も活用したい。 (サービス系大手企業A社(社名非公開))

2013.08.05 | JOB HUB編集部

PROFESSIONAL

コストをおさえ、新しい業務の委託先を探してみたかったというA社様。請求書の発行など社内処理にも適したクラウドソーシングだからJob-Hubを選んでいただきました。

  • twitter
  • facebook
  • LINE

社内規定にそって経費処理ができるクラウドソーシングかどうかがポイントでした。

― 今回はどのようなお仕事を依頼したのですか?

今回は会社説明用サイトのデザインとコーディングを依頼しました。通常のサービスサイトの制作依頼でお付き合いのあるWeb制作会社はあるのですが、今回はコストをおさえたかったことと、クラウドソーシングというサービスを利用して新たな業務の委託先を探してみたい、ということがあり、Job-Hubに仕事を依頼しました。

― Job-Hubのことはご存じでしたか?

今回活用するまで知りませんでした。クラウドソーシングというサービスが最近増えているということはニュースなどで知っていたので、まずは検索サイトで「クラウドソーシング」と検索してみました。そこにでてきた3社に問合せをしてみて、Job-Hubに依頼をしました。

― 3社に問合せをしてみて、Job-Hubを利用しようと思った決め手はなんでしたか?

クラウドソーシングを利用するにあたり重要なポイントのひとつが、「社内の規定に沿った経費処理などができるように、クラウドソーシングサービス上で書類が発行されるか」という点でした。問合せ時に、「こちらの希望する書類が発行されますか?」と質問をしたところ、一番はじめに「できます」と即答いただいたのがJob-Hubでした。他の2社は発行自体が難しいとの回答でしたので、Job-Hubを選びました。

コスト削減もでき、新しい業務委託先としては非常に満足。

 ― Jobを掲載してみていかがでしたか?

スケジュールにあまり余裕がなかったので、提案の募集期間は3日間に限定をしました。提案数はそれほど多くなかったですが、丁寧に提案内容が書かれていて、かつ、過去のポートフォリオが充実しているコワーカーさんがいたので、その方にすぐ決定し、発注をしました。コミュニケーションがきちんととれそうですし、やはり過去の実績がある方が安心して依頼ができますね。

 ― お仕事を進めてみていかがでしたか?

コワーカーさんとのやりとりもスムーズで、問題なくお仕事を進めることができました。お願いしたコワーカーさんが非常にコミュニケーションスキルの高い方で、こちらが配慮しきれていない業務依頼について事前に確認をとっていただけるなど、手戻りがなかったこともよかったです。

提案の募集に3日間、コワーカーさんを選定して計画を調整するのに2日間、デザイン・コーディングを納品していただくまでに7日間と、トータルで2週間程度という短期間で納得のいく納品物をご提出いただくことができました。

 ― クラウドソーシングサービスを試してみたかったとのことでしたが、実際に利用してみていかがでしたか?

新しい業務委託の手法のひとつになると思いました。スピード感、コストともに今回のお仕事は非常に満足しています。私の部署にはコーディングができる人がいないので、またコーディングが必要となるような業務が発生したらお願いしてみたいと思います。デザイン系やコーディングのお仕事は、クラウドソーシングに向いている業務かもしれませんね。

― ありがとうございます。たしかにデザイン、コーディングなどは業務として切り出しやすく、クラウドソーシングに適した業務かもしれませんね。ぜひまたご活用ください!

JOB HUB編集部

このライターの記事をもっと読む

  • twitter
  • facebook
  • LINE

一覧へ戻る

RELATED ARTICLE関連記事

今すぐお問い合わせ